NasuCycling.net(ナス・サイクリング・ネット)への新規会員登録で、
先着3,000名様にもれなく、ワイズロードでのお買い物に使えるY's clubポイント(500円相当)をプレゼント! さらに、メルマガ登録をされた方の中から抽選で10名様に、
20,000円相当の那須黒毛和牛セットも当たるWチャンス!
先着3,000名様にもれなく、ワイズロードでのお買い物に使えるY's clubポイント(500円相当)をプレゼント! さらに、メルマガ登録をされた方の中から抽選で10名様に、
20,000円相当の那須黒毛和牛セットも当たるWチャンス!
NasuCycling.netとは

NasuCycling.netの主なサービス
- 景色が良く静かなわき道ばかりを繋いでさまざまなレベルやニーズに応える、多彩な18コースの「わき道サイクリングコース」の提供
- 「わき道サイクリングコース」を走る会員限定ライドイベントの定期開催
- サイクリスト目線で会員自身が那須のスポットやルートの魅力を発掘・発信し合う口コミ機能と、それと連携したポイント獲得・利用機能の提供
- Eバイクレンタルをセットにした初心者向けの各種サイクリングツアーの予約機能
- サイクリストウェルカムな宿やお店の紹介
- 地元タクシー会社が運営するサイクルサポートタクシー等の連携サービスの紹介
キャンペーン期間
2023年1月11日(水)~2月19日(日)
(期間内に下記のStep01~Step03までの全てを完了することが必要です)
キャンペーン概要
- ①キャンペーン期間中にNasuCycling.net(ナス・サイクリング・ネット)へ新規会員登録し、下記のStep01~Step03までの全てを完了した方、先着3,000名様にもれなく、全国のワイズロード各店やワイズロードオンラインでのお買い物の際にご利用いただける500円相当のポイント(Y’s Clubポイント500ポイント)をプレゼント。
- ②[Wチャンス]キャンペーン期間中にNasuCycling.net(ナス・サイクリング・ネット)へ新規会員登録を完了し、NasuCycling.netからのメルマガ受信登録をされた方の中から、抽選で10名様に、20,000円相当の那須黒毛和牛セットをプレゼント。
キャンペーンご参加の流れ
- Step
01当ページのリンク先よりNasuCycling.netに新規会員登録(無料)。 新規会員登録の際に、NasuCycling.netからのメルマガ受信登録をすることにより、Wチャンス(那須黒毛和牛セット)の抽選対象としてエントリーされます。 - Step
02NasuCycling.netより新規会員登録者に自動送信されるメールにてお知らせするキャンペーンご参加ページ(アンケートページ)にて、簡単なアンケートに回答。
(※ワイズロード(Y's Club)の会員登録がお済みでない方は、新たに会員登録が必要となります。) - Step
03Webアンケートを回答後、確認ボタンをクリックすることで条件達成。ワイズロード会員アカウントにてY’s Clubポイント500ポイントが付与されます。
注意事項
- 当キャンペーン以前にNasuCycling.netに会員登録をしたことがない方が対象です。
- キャンペーン期間中であっても、先着3,000名様に到達次第、当キャンペーンは終了となります。
- 当キャンペーンへのご参加は、お一人さまにつき1回限りとなります。
- 当キャンペーンで付与されるY’s Clubポイントの有効期限は、ポイント付与後1年間となります。
- ワイズロード会員およびY’sClubポイントについての詳細はワイズロード会員に関する『会員規約』をご覧ください。
- 当キャンペーンへのご参加に関して不正行為または不正を誘発する行為が発覚した場合、ご参加が無効となる場合がございます。
- 当キャンペーンは、その一部または全てを予告なく変更・中断・中止・終了させていただく場合がございます。なお、変更・中断・中止・終了により生じた損害については、当コンソーシアムは一切責任を負いません。
- 当キャンペーンおよび会員登録に関するプライバシーポリシーはこちら。
NasuCycling.net 誕生の背景となった
那須エリアの特徴
- 2,000m級の大きな山岳群、なだらかな起伏が連なる高原地区、日本最大級の扇状地が作る平地に広がる田園風景、植林丘陵地の林道などの多様な地勢が、自転車で楽しむのにちょうど良い広さにコンパクトに凝縮された那須エリアの地勢的特徴は、変化に富んだいくつものサイクリングコースの造成を可能とし、滞在型のサイクリングフィールドとして非常に適しています。
- また、交通量の極めて少ない静かな小道が、那須エリア全体に縦横無尽に走っており、それらの小道のあちこちに、美しい景色や魅力的な観光資源、センスの良い隠れ家的なお店等が点在しているため、これらの小道を熟知していれば、ニーズや好み、体力等に応じて柔軟に最適なサイクリングコースを組み立てることができます。それゆえ、那須エリアは本来、ガイド付きサイクリングツアーに最適な特徴を有しており、サイクルツーリズムの日本有数の成功例となり得る大きなポテンシャルを持っているのです。
- さらに、那須には、初心者から上級者や海外客まで幅広くサービスを提供するサイクリングツアー運営専門会社(ライドエクスペリエンス)があり、観光地に根ざしたサイクルロードレースのプロチーム(那須ブラーゼン)があり、3,000人規模の大きな集客力のある自転車ロングライドイベント(那須高原ロングライド)もあり、また2022年には、各観光協会等を主体に初心者向けのセルフガイドEバイクツアーの運用が開始されるなど、サイクルツーリズムにおいて先進的な取り組みを進める事業者群が存在するのも大きな特徴です。